企業経営のフルスイングを応援します!
HOMERUN
みんなに喜んでもらえるいい会社になろう!

社労士業務とは
労働関連法令や社会保障法令に基づく申請書・届出書・報告書・審査請求書・異議申立書等の書類作成等を行い、また企業を経営して行く上での労務管理や社会保険に関する相談・指導を行う事を職業とする為の資格で、企業の総務・労務・人事部のアウトソーシング機能を果たすことができます。
労務管理
労務管理とは、企業の経営資源と言われる「ヒト・モノ・カネ」のうち、「ヒト」を管理する業務です。より良い会社経営のために、就業規則や勤怠管理、賃金といった労働に関することを管理します。
労務管理全般のサポート
就業規則作成、人事評価制度、昇給・賃金制度、残業対策、労務トラブル解決
採用
採用の全面サポート
求人作成サポート、求人掲載、面接代行、面接シート作成、CUBIC適性診断、入社時研修、助成金申請診断
CUBICの詳細は
こちら
研修
ご要望に応じて様々な研修をご提供いたします。

助成金申請
知る機会も少なく、また知っていても面倒な書類作成などがある為助成金の申請をすることもなく、十分活用されていないのが現状のようです。
申請しなければ、せっかく助成金を受給できる要件があっても受け取ることはできません。当事務所では該当する助成金申請書類の作成、申請手続をお手伝いいたします。
詳しくは
こちら
その他
- 給与計算アウトソーシング
社労士による専門性の高いサービスで、間接業務の大幅な削減、運用コストの大幅な軽減、業務の標準化による、引継ぎの簡素化を実現します。初期投資は基本的に不要です。
- 記帳代行サポート
領収書、通帳コピー、請求書などをお預かりしてその取引記録を会計ソフトに入力するところまでを代行いたします。
料金表
※下記料金には消費税は含まれておりません。
Ⅰ顧問報酬
プラン1 |
おまかせ安心顧問(給与計算含む) |
基本料金:20,000円~ + 労務管理報酬:2,500円~×人数 |
サービス内容 |
入社、退職手続(資格取得、喪失、離職票の作成)、健康保険給付金申請、雇用保険給付金申請、労災給付金申請、給与計算、月額変更届、賞与計算、賞与支払届など |
お支払例 |
従業員数10名の場合 基本料金:20,000円+労務管理報酬:2,500円×10人=45,000円 |
プラン2 |
手続顧問(給与計算含まない) |
基本料金:23,000円~ + 労務管理報酬:1,800円~×人数 |
サービス内容 |
入社、退職手続(資格取得、喪失、離職票の作成)、健康保険給付金申請、雇用保険給付金申請、労災給付金申請、月額変更届、賞与支払届など |
お支払例 |
従業員数10名の場合 基本料金:23,000円+労務管理報酬:1,800円×10人=41,000円 |
その他、労務相談のみのプランもございます。
プラン3 |
相談顧問 |
基本料金:50,000円~ |
サービス内容 |
労務管理、社会保険に関する相談、総務・労務・人事のアドバイスなど |
プラン4 |
チャットワーク相談顧問(従業員10人未満) |
基本料金:5,000円 |
サービス内容 |
チャットワーク内で労務管理、社会保険に関する相談、総務・労務・人事のアドバイスなど |
Ⅱ 助成金報酬
|
着手金 |
成功報酬 |
顧問先 |
0円 |
17% |
スポット |
100,000円 |
25% |
Ⅲ 手続き報酬額
労働保険 |
顧問先 |
スポット |
労働保険料申告書 |
0円 |
30,000円 |
労災保険関係成立届 |
10,000円 |
30,000円 |
雇用保険設置・廃止届 |
各20,000円 |
各40,000円 |
被保険者資格取得・喪失届 |
0円 |
各10,000円 |
被保険者離職証明書 |
0円 |
20,000円 |
被保険者氏名変更届 |
0円 |
10,000円 |
被保険者転勤届 |
0円 |
10,000円 |
各種届書再作成・再交付申請書・訂正届・取消願 |
0円 |
10,000円 |
休業開始時賃金月額証明書(育児・介護) |
0円 |
10,000円 |
育児休業基本給付金支給申請書(2回目以降半額) |
0円 |
10,000円 |
育児休業者職場復帰給付金支払申請書 |
0円 |
10,000円 |
介護休業給付金支払申請書 |
0円 |
10,000円 |
六十歳到達時等賃金月額証明書 |
0円 |
10,000円 |
高年齢雇用継続給付金支給申請書(2回目以降半額) |
0円 |
10,000円 |
療養(補償)給付たる療養の給付請求・費用請求書 |
5,000円 |
15,000円 |
療養の給付を受ける指定病院等変更届 |
0円 |
10,000円 |
休業(補償)給付支給請求書 |
5,000円 |
15,000円 |
労働者死傷病報告 |
5,000円 |
15,000円 |
第三者行為災害届 |
25,000円 |
50,000円 |
特別加入申請書 |
入会・退会 |
各10,000円 |
各20,000円 |
月会費 |
900円 |
1,800円 |
顧問報酬月額加算 |
1,000円×人数 |
2,000円×人数 |
特別加入申請書(一人親方) |
入会・退会・年度更新 |
0円 |
各20,000円 |
月会費 |
0円 |
900円 |
労災申請 |
0円 |
30,000円 |
継続事業一括認可・取消申請 |
0円 |
10,000円 |
事業主・事業所各種変更届 |
0円 |
各10,000円 |
求人票 |
事業場登録 |
0円 |
10,000円 |
求人票 |
0円 |
10,000円 |
その他手続き |
別途協議による |
社会保険 |
顧問先 |
スポット |
新規適用・廃止届 |
各30,000円 |
各80,000円 |
任意適用届・任意適用取消申請書 |
各30,000円 |
各80,000円 |
被保険者資格取得・喪失届 |
0円 |
各10,000円 |
被扶養者異動届・国民年金第3号被保険者届 |
0円 |
各10,000円 |
健康保険任意継続被保険者資格取得申請書 |
0円 |
10,000円 |
健康保険被保険者証滅失届・回収不能届 |
0円 |
10,000円 |
70歳以上被用者該当・不該当届 |
0円 |
各10,000円 |
標準報酬月額変更届 |
0円 |
10,000円 |
賞与等支払届 |
0円 |
10,000円 |
算定基礎届 |
0円 |
30,000円 |
70歳以上被用者算定基礎・月額変更・賞与支払届 |
0円 |
各10,000円 |
健康保険被保険者証・年金手帳再交付申請書 |
0円 |
各10,000円 |
被保険者氏名変更(訂正)・生年月日訂正・住所変更届 |
0円 |
各10,000円 |
国民年金第3号被保険者住所変更届 |
0円 |
10,000円 |
適用事業所所在地・名称変更届 |
0円 |
20,000円 |
その他手続き |
別途協議による |
出産育児一時金請求書 |
0円 |
10,000円 |
出産手当金請求書(1回あたり) |
0円 |
10,000円 |
傷病手当金請求書(1回あたり) |
0円 |
10,000円 |
療養費支払申請書 |
0円 |
10,000円 |
高額療養費支払申請書 |
0円 |
10,000円 |
埋葬料(費)請求書 |
0円 |
10,000円 |
育児休業等取得者申出書・育児休業等取得者終了届 |
0円 |
各10,000円 |
養育期間標準報酬月額特例申出書・終了届 |
0円 |
各10,000円 |
第三者行為による傷病届 |
0円 |
30,000円 |
未支給年金請求 |
年金額×15% |
年金額×20% |
障害年金請求 |
別途障害年金料金規程による |
老齢年金請求 |
50,000円 |
50,000円 |
遺族年金請求 |
100,000円 |
100,000円 |
その他手続き |
別途協議による |
労働基準法 |
顧問先 |
スポット |
フレックスタイム制に関する協定書 |
0円 |
10,000円 |
一年単位の変形労働時間制に関する協定届 |
0円 |
10,000円 |
一箇月単位の変形労働時間制に関する協定届 |
0円 |
10,000円 |
一週間単位の否定形変形労働時間制に関する協定届 |
0円 |
10,000円 |
時間外労働・休日労働に関する協定届(三六協定届) |
0円 |
10,000円 |
事業場外労働のみなし労働時間制に関する協定届 |
0円 |
10,000円 |
専門業務型・企画業務型裁量労働制に関する協定届 |
0円 |
各30,000円 |
賃金控除協定書 |
0円 |
10,000円 |
その他労使協定 |
0円 |
10,000円 |
その他手続き |
別途協議による |
Ⅳその他
|
内容 |
報酬 |
採用 |
indeed求人HP作成 |
50,000円/ページ |
採用コンサル |
100,000 ~500,000円/月 |
就業規則 |
賃金設計 |
100,000円 |
就業規則一式(本則・賃・パ・育介) |
50,000円×6カ月 |
管理職向け就業規則説明会 |
50,000円/2h |
行動指針 |
400,000円 |
人事評価制度 |
200,000円+{50,000円×回数(2h)} |
離職率を低下させるエルダー制度 |
100,000円/月×12ヵ月 |
就業規則ハンドブック(100冊) |
250,000円(追加は100冊50,000円) |
賃金規程 |
100,000円 |
その他規程 |
30,000円/規程 |
就業規則変更 |
一条あたり10,000円 |
就業規則診断 |
100,000円 |
調査の立会い |
労働基準監督署 |
30,000円/回 |
その他 |
10,000円/回 |
旅費 |
往復100kmを超える場合 |
10,000円/100km |
その他手続 |
|
手続報酬額表による |
労務監査 |
|
500,000円/事業所 |
研修 |
セクハラ・パワハラ研修 |
各30,000円/h |
メンタルヘルス研修 |
安全衛生研修 |
メディエーション研修 |
コンピテンシー研修 |
持ち味カード研修 |
マナーカード研修 |
研修用カード |
持ち味カード |
3,000円 |
マナーカード |
3,000円 |
いい会社カード |
3,500円 |